GO WEST

4年の海外生活を経て夏に帰国。毎日のこと、気ままな雑記 

アメリカ生活

サーモンの刺し身を食す。

渡米してから、とんと食卓に魚介類が登場しなくなった我が家。やたら高いし、その割に味が微妙だからだ。なおかつ冷凍の物が殆どで、うまく料理できない。生食なんてもってのほかだ。 それでもたまに食べたくなる。息子の誕生日が近い。我が家では昔から、ご…

スクールシューティングの予告があった

先日、息子の通う学校のトイレで、 明日、スクールシューティングをしてやる! という旨の落書きが見つかり、警察が来て大騒ぎになった。 学校からは全保護者に 「これこれこのような予告があり、警察と共に十分に調査している。そして、この件が信憑性のあ…

アメリカのPTA:PTOの世界をちらっと垣間見る

アメリカでは、PTAじゃなく、PTOという。まだ、渡米して日が浅く右も左もわけが分からん頃。 子供の通う学校でPTOミーティングがあるから保護者の皆さんぜひともご参加を、というお知らせメールが来た。 私としては、新年度早々だったし、これは日本で言う保…

タイ料理とインド料理。たまに中東料理とメキシコ料理と・・・

このところ、我が家では、タイ料理というか、タイ風の料理、インド風の料理の登場回数が非常に多い。ちょっと前から、ヴィーガンのライフスタイルや食べ物に興味があり、ブログや動画を辿りたどって、行き着いたお気に入りの番組(っていうの?)には、タイ…

はぁ?って言われるとき

英語で(がんばって)話をしていると、時々、よく「はぁ?」って聞き返される。 普段私たちが話すとき、聞き取れなくて聞き返すときの動きって、ちょっとアゴが動いたりするでしょ?「は?」とか「え?」とか。そうじゃなく、これがまた鼻に抜けるような感じ…

味噌は作らないと思ってたのに

日本にいるころからわりと手作り派の我が家。 麺つゆや焼き肉のたれ、ドレッシングは作るもの。たまに買うけどね。 ちなみに学校で集める雑巾も買わない派。 なぜ手作りかというとたんにケチなだけ。だって、家にある材料で作れるのに、わざわざ買うってどう…

楽しいグラノーラ生活

私以外の家族は、無糖ヨーグルトに砂糖やジャムを入れて食べる。私好みのささやかな甘みのついたヨーグルトに出会えないので、買うのはもっぱら無糖ヨーグルト。 朝はパン食が圧倒的に多い我が家、 ジャムの消費スピードが半端ない。ヨーグルトにジャムを入…

ビーズワックスラップその後

ビーズワックスラップに入れ込んだ日々があった。 その後どうしているか、ご報告。ちゃんと使っていますとも。 主に蓋が割れたタッパーの蓋代わりに、作ったサラダを夕食の時間まで冷蔵庫に保管とか、半分使った大根の保管、そういうので。でも、オニギリや…

楽ではないよ、駐在生活って

あれは金曜日。オットは会社の日本人メンバーと久〜々の飲み会だった。日本にいるころもそうだったけど、飲み会の日だけは堂々と定時で上がれる摩訶不思議よ。それはさておき。飲み会が終わり、お迎えお願いコールがきて迎えに行くとオット、何やら駐車場で…

ユッカルートを食す

アメリカのスーパーで、見慣れない食材を見るのが好きである。 基本的に眺めて、ふうん、で終わることが多いけど、 たまーに、私の中に何かが降りてきて、 そいつは「試してみようじゃないか!」とささやくのだ。何かがささやいた結果、買ってきたのは、ユッ…

駐在3年 英語力ってどのくらいになるのか?

息子たちはそれぞれ違う英語レベルで渡米してきた。 長男は高校生で、(次男は中学生で)、三男は小学生で。 次男はあんまり教えてくれないので、割愛し、長男と三男の比較で、ついでに私の英語力も一緒に見てみたい。ついでに、我が家はアメリカにくるまで…

納豆は食卓の強い味方

日本にいたころは冷蔵庫のレギュラー選手の納豆。アメリカではえらく高価である。 3パック入り99円以下でしか買ったことない納豆がここでは3倍の値段がする。5人家族で毎日一人1パック食べられると結構な額になる。 そこまでして食べたい欲求は自分には…

銃社会であるということ

またまた銃による事件が起こってしまったアメリカ。 今回はテキサス州エルパソで土曜のお昼頃、オハイオ州デイトンで日曜の未明、それぞれ銃乱射事件が起こった。ニュースはもちろん、フェイスブックでも知人がそれぞれ悲しみや怒りの投稿をして、銃規制を強…

ESL  ちょっと気になるあの人

ESLに通っていると、いろんな人に合う。 クラスメートの出身国は、中国、韓国、メキシコ、ブラジル、ペルー、トルコ、ベルギー、ケニア、シリア、コンゴ、イタリア、ハンガリー、ま、とにかくいろいろ。 私は中級クラスなので、中級レベルの人が集まる。そら…

青ジソ畑

2年前に、本帰国になった友達がいろいろ荷物を片付けているところにお邪魔した。その庭に、ひっそりと青ジソが育っていた。真夏だったから、種を手に入れることができなかったので、ダメもとで根っこごと引っこ抜いて株をいくつか譲ってもらった。 さっそく…

麦茶の味をどう表現するか

普段は我が家、水派。 ここのところ、知り合いからの頂き物の麦茶パックがあったので、しばしの「冷蔵庫開けると麦茶が冷えてる」日本人らしい家庭である。よって、息子は水筒に麦茶を入れて野球の試合に行った。息子はうすーい麦茶が好みなので普段も水で割…

アメリカで野球少年 レク編

まず初めに。 これはあくまでも、我が家の場合のコメントである。よって、全ての野球少年、野球事情に当てはまるわけではない。息子は日本のスポ少で野球をしていた。 球拾い、応援、ボールボーイを経て、5年生になり、ようやくポジションをもらって試合に…

長男とデートする。

長男は今年の春にアメリカの高校を卒業し、帰国、 予備校にお世話になりながら、大学受験の準備をしている。彼は小さい頃からマイペース。 知らないことにも、初めてのことにも、興味があれば「やってみる」タイプ。 「挑戦」というほどの仰々しさもなく、「…

ESLってやつは

ESLまたはELL・・・何の略かは忘れたけど、英語を母国語をしない人のための英語のクラスである。 地域では教会などで大人向けクラスがあり、公立学校ではある一定以上の人数がいればELLを設けることになっているらしい。 よって子供たちも初めはELLのお世話…

野球少年の母 おにぎり頑張る編

別に頑張ったというほどでもないのだけど。 先日のブログの通り、我が息子の通う高校の野球部ではミールが出ない。 よって、家からチップスや、シリアルバーや、サンドイッチや・・・ 何やかやとバッグに放り込んで出かける。 軽食といったらおにぎりが手軽…

野球少年の母になると。

息子たちは日本にいるときはスポ少で野球を、 アメリカに来てからは学校の野球部と地元のトラベルチームで野球をしている。 アメリカには軟式野球というものがないそうなので、 アメリカで野球というと硬式野球ということになる。 ともあれ、古今東西問わず…

裁判所からの手紙

うららかな昼下がり、郵便受けを開ける。 いつものようにチラシや請求書、ダイレクトメールに紛れて、一見普通の請求書のような、カード会社のダイレクトメールのような風体の封筒が入っていた。 オットではなく、私宛。 差出人は「UNITED STATES DISTRICT C…

ビーズワックスラップを手に入れる!

たまに行くお店、トレジョ。 野菜からお菓子から、いつものように品物を見て楽しんで、ついに目的のものを発見!ビーズワックスラップ!手を伸ばし、取る。 あれ。・・・手触りが想像と違う。 なんか、なんというか・・・とっても固い。お買い上げしたはいい…

ビーズワックスラップが気になる!

ビーズワックスラップ。綿100%の布に、蜜蝋、ホホバオイルなどなどをしみ込ませたもの。手の温度で柔らかくしてからラップとして使うんだそう。 くり返し使うことで、プラスチックラップの使用を減らせる、ダメになった後も自然のものを使っているのでコ…

インターネットさまさま

息子たちは日本の勉強をしている。 どのように? 毎週土曜日の日本語補習校での授業に加え、海外子女教育振興財団の通信教育をしている。 この通信教育、国語数学は教材が届き、月ごとに課題を出し、理科社会はインターネットで授業を聞き、単元ごとの問題を…

Police にとめられる

毎日夕方、子供のお迎えのために市内をあちらこちらと車で動き回っている。 子供の試合を観終わり、子供はスクールバスで学校まで帰ってくるので、 私は試合会場から学校へ、息子をピックアップするために移動している、その途中。 夕方の道路が混む時間で、…

セーラームーンとドラゴンボールは人気?

セーラームーンとドラゴンボールはアメリカにも存在している。 おそらく誰もが見たことはなくても存在は知っているであろうアニメ。 ドラゴンボールは私が小学生の頃、弟が単行本を集めはじめ、私も一緒になって読みふけったものだ。単行本の背表紙にはドラ…

アメリカに行くってことは

それはいつもの何でもない日。仕事中にオットからのメールを受け取る。 「皆で相談したいことがあります」 離婚の相談?愛人とか隠し子?リストラ?いやいや、そんなことは思いつかなかったけど、真っ先に「海外赴任」というのが頭に浮かんだ。というのもオ…