GO WEST

4年の海外生活を経て夏に帰国。毎日のこと、気ままな雑記 

ごはん

Trader Joe’s CHOCOLATE HUMMUS

どうしても必要なものがあり、久々に買い物に出た。 行先はTrader Joe’s、略してトレジョ。 小さい店舗ながら人気があり、いつも賑わっているお店。 エコバッグや店のロゴ入りのお菓子など、見た目おしゃれで、リーズナブルで、日本へのお土産好適品がたくさ…

昆布の袋の裏側に

我が家にやってくる家庭教師さんは、アメリカ人。 ALTとして日本で英語を教えた経験がある。 とても日本びいきで、彼女の普段の食事の半分は和食だという。 冬は鍋が好きなので、日本食スーパーで鍋食材を買う。 ある日、本格的に鍋を作ろうと昆布を買ってみ…

アメリカの中学校、カフェテリアのランチ

カフェテリアでランチ。おしゃれな響き。 食堂でお昼ごはん。昭和な響き。ん。今はそうでもないかな。これもいい響き。 アメリカの学校に通う子供たちがお昼にどんなものを食べているのか気になって、学校のホームページを見てみると、ちゃんとメニュー表が…

お弁当箱の自由度 その②。衝撃だったカレー弁当。

みんなが大好きカレー。 冷蔵庫の残り野菜を入れ、お肉が少々少な目でも、カレーとなれば子供も喜び、どんどん食べる、 主婦にとってこの上なく便利なメニュー、カレー。 余れば翌日も食べるし、お弁当にカレーもありでしょう。でも「お弁当にカレー」は会社…

夢のふわふわ千切りキャベツ

また食べ物の話。 主婦だし、毎日ご飯を作る身なので、食材ネタは身近なのだ。トンカツ、生姜焼き、目玉焼き、コロッケ。付け合せと言ったら? 私は千切りキャベツ。 あの、ほわほわして、ハリハリして、ほんのちょっとの醤油一たらしでキャベツ自体の甘みが…

サーモンの刺し身を食す。

渡米してから、とんと食卓に魚介類が登場しなくなった我が家。やたら高いし、その割に味が微妙だからだ。なおかつ冷凍の物が殆どで、うまく料理できない。生食なんてもってのほかだ。 それでもたまに食べたくなる。息子の誕生日が近い。我が家では昔から、ご…

お弁当の自由度はどこまでか。〜トマトジュースの思い出

かれこれ40年も前のこと。 私が通ってた幼稚園はお弁当だった。 ある日、母に、お弁当の一部としてトマトジュースを入れてとリクエストした。小さい缶に入ったやつ。なぜそんなリクエストをしたかというと、その日、クラスの女の子がお弁当にヤクルトを持…

タイ料理とインド料理。たまに中東料理とメキシコ料理と・・・

このところ、我が家では、タイ料理というか、タイ風の料理、インド風の料理の登場回数が非常に多い。ちょっと前から、ヴィーガンのライフスタイルや食べ物に興味があり、ブログや動画を辿りたどって、行き着いたお気に入りの番組(っていうの?)には、タイ…

味噌は作らないと思ってたのに

日本にいるころからわりと手作り派の我が家。 麺つゆや焼き肉のたれ、ドレッシングは作るもの。たまに買うけどね。 ちなみに学校で集める雑巾も買わない派。 なぜ手作りかというとたんにケチなだけ。だって、家にある材料で作れるのに、わざわざ買うってどう…

楽しいグラノーラ生活

私以外の家族は、無糖ヨーグルトに砂糖やジャムを入れて食べる。私好みのささやかな甘みのついたヨーグルトに出会えないので、買うのはもっぱら無糖ヨーグルト。 朝はパン食が圧倒的に多い我が家、 ジャムの消費スピードが半端ない。ヨーグルトにジャムを入…

ユッカルートを食す

アメリカのスーパーで、見慣れない食材を見るのが好きである。 基本的に眺めて、ふうん、で終わることが多いけど、 たまーに、私の中に何かが降りてきて、 そいつは「試してみようじゃないか!」とささやくのだ。何かがささやいた結果、買ってきたのは、ユッ…

納豆は食卓の強い味方

日本にいたころは冷蔵庫のレギュラー選手の納豆。アメリカではえらく高価である。 3パック入り99円以下でしか買ったことない納豆がここでは3倍の値段がする。5人家族で毎日一人1パック食べられると結構な額になる。 そこまでして食べたい欲求は自分には…

青ジソ畑

2年前に、本帰国になった友達がいろいろ荷物を片付けているところにお邪魔した。その庭に、ひっそりと青ジソが育っていた。真夏だったから、種を手に入れることができなかったので、ダメもとで根っこごと引っこ抜いて株をいくつか譲ってもらった。 さっそく…